たてものサービスのこれまで

たてものサービスは2007年に創業し、2010年に法人化しました。

主な業務はハウスクリーニングをはじめとする清掃業務。

当初は、個人宅へ訪問してのハウスクリーニング、退去後のハウスクリーニング、店舗クリーニング、オフィスクリーニング、そしてアパート・マンション清掃と、さまざまな業務を行っていました。

オフィスクリーニング
アパート・マンション清掃

仕事を行っているうちに、アパート・マンションの簡易清掃の分野でお客様のニーズが満たされていない事実に気がつきました。

機械を使って大掛かりな清掃をする会社はたくさんありますが、掃き掃除や拭き掃除などの日常的な清掃を主とする会社はそれほど多くありませんでした。

それに比べてアパートやマンションの数は数えられないほど…。

需給バランスが悪く、潜在的なニーズがたくさん埋もれているのではないかと、私たちは考えました。

アパート・マンション清掃
アパート・マンション清掃

次第にアパート・マンション・オフィスの簡易清掃に軸足を移していきました。

アパート・マンションの簡易清掃を業界では“巡回清掃”と呼んでいますが、どのような作業仕様をもって巡回清掃というのか、はっきりした形はありませんでした。

作業をする人、業者によってやり方がまちまち…。

これでは仕事を依頼するお客様のほうも、誰に、どこの業者に、仕事を頼んでいいのかわかりません。

たてものサービスでは、独自の「清爽基準」を定め、巡回清掃の作業仕様を見える化し、お客様に安心してサービスを利用してもらえるよう試みました。

またお客様には定期的にリクエストカードを配布し、要望に耳を傾け、サービスの改善を図りました。

様々な試み、トライアル&エラーを重ねるうちに、巡回清掃は次第に形を帯び、「アパマン巡回点検清爽」「オフィス・キーパー」というサービス名称で広くお客様にご利用いただくようになりました。

点検清爽
オフィスキーパー

たてものサービスの現在とこれから

東京都内の受託物件の増加にともない2014年、2号店としてたてものサービス池袋店がオープンしました。

都内の発達した交通網を利用し、電車で巡回する新サービスも開始しました。

当初は1名でスタートした池袋店ですが、現在は7名のスタッフで運営しています。

より多くのお客様のご要望にスピードをもって対応していくことを目的に、2017年の現在は、3号店として杉並エリアでの出店準備を進めています。

サービススタッフ
サービススタッフ

たてものサービスの中期計画の軸となるのは新店舗の出店・複数店舗の運営です。

店舗網を広げることでより多くのお客様のご期待に応えていきます。

成長を望む社員は店舗責任者に抜擢し1店舗を切り盛りしてもらいます。

仕事力を養い、芽を伸ばすには、支店のトップになり最前線に立ってさまざまな課題を解決していくのが一番の早道であると考えます。

たてものサービスの長期計画…。それは3つの笑顔を守ること。

たてものサービスの長期計画とは何でしょうか。

ひと言で言ってしまえば、経営理念の実現です。

【たてものサービス 経営理念】

私たちたてものサービスは

掃除を通して自分を磨き

お客様、働く仲間、家族のキラキラ輝く笑顔を守ります

 

お客様、働く仲間、家族。それぞれに対して笑顔をもたらす働きかけをすること。

言葉はシンプルですが、実現は簡単ではありません。

 

ここでいう“笑顔”とは、満足協調安心といった言葉で置き換えられます。

会社の永続的な成長のためには、3つの笑顔を同時に守っていくこと。

お客様を満足させ、仲間と協調し、家族やプライベートでやすらぎの時間を得る。

この中で何かが欠け、その大切さを忘れていってしまうと、いつか仕事に無理や辛さ、物足りなさを感じるようになるのではないかと思います。

 

今後の計画の軸は新店舗の出店と考えていますが、必ずしも計画を優先しません。

経営理念を優先します。

 

会社は、そこにあるものではなく、自分たちの手で創っていくもの。

たてものサービスは、皆の笑顔の実現に向かっていっしょに汗を流してくれる仲間を待っています!

パソコン|モバイル
ページトップに戻る