ゴミ置き場の維持で頭を悩ませている方は少なくないことでしょう。
具体的な悩みを挙げると次のようなものかと思います。
・ゴミ袋の中身が分別されていない。
・夏場になるとニオイが出る。
・粗大ゴミを置かれてしまう。
・いつもゴミ置き場内が散らかっている。
・ネコやカラスにゴミ置き場内を荒らされている。
第一に必要なのは、やはりルールの徹底といえます。
再三注意を促しているが改善されない、ということもよく見受けられますが、徹底すべきルールを整理しますと、大きくは2つです。
①収集車が来る「当日の朝」にゴミ出しをする。
②家庭内でしっかり分別する。
この2つのルールが守られているアパート・マンションでは、先に挙げたような「ニオイ」や「荒れる」といった問題はほとんど発生しません。
ルール①:朝出し
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「収集当日の朝にゴミを出す」という極めて簡単な行動を各自がとることで、ニオイが置き場内を満たす時間を短縮できますし、動物にいたずらの機会を与える時間も短くできます。
分別がきちんとなされていれば、収集車もきちんとゴミを収集してくれます。
生ゴミと空き缶が同じ袋に入っていれば、警告シールを貼られ、収集されることなくゴミ置き場にそのまま残されます。これがニオイの元になり、ネコやカラスの餌食になります。
収集車が来る当日の朝にゴミ出しをする、というルールは、各自が守ろうと思えば簡単に実現できるルールです。
「その日の朝」に限定しますと「不便だ」とか「朝起きるのが遅い」「夜勤なので朝は家にいない」という声があがったりもしますが、各自の理由はともかく、「原則朝出し」でルール付けしておきたいものです。
「収集日当日の朝か前日の夜」としますと、前日の夜としているのに、前日の昼に出す人が現れ、なし崩し的に「いつ出してもいい」という空気になっていく傾向があります。
「当日の朝」に限定することでルールをシンプルにし、居住者間で緊張感が生まれるようにします。
また、朝出しルールを守るという一定の緊張感が「分別のルール」を守ってもらうための意識づけにもつながります。
暗い夜間のうちのゴミ出しは他人の目が気になりませんから、ゴミ袋の中の分別もいい加減になりがちです。
朝限定であれば、ゴミ置き場に人が来る機会が集中しますから、他人の目を意識し、袋内の分別に注意を注ごうとします。
ルール②:分別
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
燃やせるゴミもカン・ペットボトルも関係なくひとつのゴミ袋にすべてを詰め込む人がいますが、このような人は論外として、細かい分別ルールがわかっていないためにゴミ袋内をいっしょくたにしてしまう人も少なくありません。
それは粗大ゴミも同じで、何センチ以内のゴミが燃やさないゴミで、何センチ以上のゴミが粗大ゴミなのか、ほとんどの人は知らないかもしれません。
粗大ゴミだと認識しながらもゴミ置き場に置いていく確信犯もいますが、たとえば「この扇風機はさほど大きくないから通常の収集でも持っていってもらえるだろう」と自分本位の自己診断で粗大ゴミを放置してしまう人も少なからず存在します。
分別のルールや粗大ゴミの定義となるサイズは市区町村によりそれぞれ異なりますので、「このアパート・マンションの場合は、このようなゴミ出しルールになります」と、浸透するまで再三伝えていく必要があります。
あまりにも分別ルールが守られないと、清掃局から指導が入り、それでも改善されない場合は、収集車の巡回ルートから外され、収集してもらえなくなることもありますので、そうなった場合の不都合を居住者の方に理解してもらうことも有効です。
これらの基本ルールの浸透のためには、掲示板や回覧・戸別ポスティング等を通じて居住者の方の意識改善に働きかけていくことになりますが、もうひとつ管理側がやっておくべきこととして、「ゴミ置き場のメンテナンス」があります。
これについては「ゴミ置き場を保つには②」をご覧ください。
●お気軽にご連絡くださいませ!
平日8:00〜12:00/13:00~17:00
TEL:0120-333-494
TEL:03-6902-1050
TEL:03-5941-8831
TEL:03-3527-1166
TEL048-767-6667
TEL:048-290-8240
TEL:045-642-8898
TEL:0120-333-494
概算のお見積りにつきましては、随時受け付けております。
下記バナーよりお気軽にご連絡下さい。
【全域対応】
朝霞市、川口市、川越市、さいたま市全域(岩槻区、浦和区、大宮区、北区、桜区、中央区、西区、緑区、見沼区、南区)、狭山市、志木市、草加市、所沢市、戸田市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町、和光市、蕨市、越谷市、三郷市、吉川市、八潮市、松伏町
【一部地域のみ対応】
入間市、白岡市、久喜市、桶川市、川島町、北本市、鴻巣市、春日部市
※詳しくはお手数ですが問い合わせくださいませ。
【全域対応】
川崎市全域(麻生区、川崎区、高津区、多摩区、幸区、中原区、宮前区)
横浜市全域(青葉区、旭区、磯子区、泉区、神奈川区、金沢区、港北区、港南区、栄区、瀬谷区、都筑区、鶴見区、戸塚区、中区、西区、保土ヶ谷区、緑区、南区)
相模原市、(中央区、南区)
大和市、綾瀬市、海老名市、座間市、寒川町
【一部地域のみ対応】
藤沢市、厚木市、伊勢原市、平塚市
※詳しくはお手数ですが問い合わせくださいませ。
【全域対応】
浦安市、市川市、松戸市
【一部地域のみ対応】
船橋市、流山市
※詳しくはお手数ですが問い合わせくださいませ。
【全域対応】
仙台市(若林区、宮城野区)、
名取市、多賀城市
【一部地域のみ対応】
仙台市(泉区、青葉区、太白区)、
岩沼市
※詳しくはお手数ですが問い合わせくださいませ。
【全域対応】
浜松市(浜名区・中央区)
磐田市、袋井市
【一部地域のみ対応】
掛川市、森町
※詳しくはお手数ですが問い合わせくださいませ。
【全域対応】
名古屋市(中村区、中川区、中区、東区、名東区、昭和区、熱田区、港区、南区、天白区、緑区)
大府市、東海市、豊明市、刈谷市、日進市、東郷町
【一部地域のみ対応】
名古屋市(西区、北区、守山区)
長久手市
※詳しくはお手数ですが問い合わせくださいませ。